メラトニンと睡眠

メラトニンは脳の真ん中にある松果体から分泌される。
睡眠ホルモンとも言われ、夜に分泌量が増えると脈拍・体温・血圧・などを低下させる。
それで体が睡眠の準備が出来たと認識し、眠りに入っていく。
メラトニンには抗酸化作用があり細胞の老化を防止して若々しさを保つ効果もある。
一方増加で性腺刺激ホルモンが抑制されて生殖腺の発達と機能を抑制する作用がある。
サプリメントで摂りすぎないよう注意も必要。
メラトニンの分泌を増やすには
・朝に太陽光を浴びる。
・部屋の照明を赤色系にする、寝る前のPCやスマートフォンの青色光を避ける。
 (夜間の青色光は交換神経を刺激し体内時計を狂わせメラトニンの分泌を抑制する。)
・適度な運動をして生活のリズムを整える(早寝早起きの習慣)
・ストレスをためない。
・セロトニンを増やす(メラトニンはセロトニンから体内で合成される)。

コメント

  • トラックバックは利用できません。
  • コメント (0)
  1. この記事へのコメントはありません。

ページ上部へ戻る
%d bloggers like this: